岡山県 移住と田舎暮らしのポータルサイト

FEEL!岡山。春の観光イベント特集 - 2017

将来の移住先として「岡山」を候補にあげているなら、実際に岡山に来てみて、岡山を感じてみるのが一番です。
「FEEL!岡山」のコーナーでは、移住して毎年のイベントに参加したくなるような、岡山県下の旬の見どころをご紹介します。
ぜひ、ご家族で足を運んでみてください。

スポンサーリンク


移住満足度アンケート

吉備路れんげまつり

提供:岡山県

西大寺ファンタジー2017 ~西大寺 光の物語~
西大寺会陽(はだか祭り)を盛り上げる「西大寺ファンタジー2017」が開催。
2017年2月1日(水)~2017年2月28日(火)
JR西大寺駅前広場~旧東区役所前

野﨑家のお雛様展
岡山藩主の池田家から贈られた「享保雛」など雛人形を集めた野﨑家のお雛様展。
2017年2月1日(水)~2017年4月9日(日)
倉敷市児島味野

陣屋町足守町並み雛めぐり
大正期・昭和期の貴重なお雛さまから陶器、組木で作ったお雛さままで、いろんなお雛さまに出会える。
2017年2月3日(金)~2017年3月31日(金)
岡山県岡山市北区足守

西大寺会陽(はだか祭り)
日本三大奇祭・西大寺会陽(はだか祭り)
2017年2月18日(土)
西大寺観音院

倉敷美観地区

提供:岡山県

倉敷春宵あかり2017
夜の倉敷美観地区一帯を、様々な和の灯りで演出。
2017年2月25日(土)、3月4日(土)、3月11日(土)、3月18日(土)
倉敷美観地区
移住ガイドおすすめ「夜の美観地区をゆったりと楽しめます」

倉敷雛めぐり
倉敷、水島、児島、玉島、真備・船穂の各地区でお雛を展示。
2017年2月25日(土)~2017年3月12日(日)
倉敷、水島、児島、玉島、真備 各地区

ひなせかき祭り
日生かき、若かき(殻付)をはじめ、日生カキオコ、かきフライ、かき汁、かき飯などのかき尽くし販売。
2017年2月26日(日)
日生町漁協「五味の市」周辺広場

勝山のお雛まつり
桃の節句を祝って道沿いの民家や商家の軒先や部屋に飾ったお雛様を楽しむイベント。
2017年3月2日(木)~2017年3月6日(月)
岡山県真庭市勝山

恩原高原スノーシューハイク
冬の恩原高原を案内人とともにスノーシューで歩く、冬山を満喫するトレッキングプラン。
2017年3月5日(日)
恩原高原スキー場

津山線 夜桜列車
津山さくらまつりにあわせ、鶴山公園の「夜桜」を楽しむために便利な列車を特別に運行
2017年4月8日(土)

菜の花まつり(奈義町)
那岐山麓の広大な土地15haに菜の花畑が現れ、開花時期に合わせて、奈義町の特産品が味わえるグルメテントやイベントを開催。
2017年4月16日(日)

吉備路れんげまつり
れんげが花開く春の一日、備中国分寺周辺で「吉備路れんげまつり」を開催
2017年4月29日(土)
移住ガイドおすすめ「レンタサイクルでサイクリングも楽しめます」

第21回たまの港フェスティバル
海・港・船をテーマにした玉野でしかできないイベントを合言葉に、港ならではの魅力がいっぱいのイベント
2017年5月20日(土)~2017年5月21日(日) 宇野港周辺

道の駅笠岡ベイファーム ポピーフェスティバル
1,000万本のポピーが咲き乱れる中、家族そろって楽しめるイベント
2017年5月21日(日)


観光情報の引用元
おかやま旅ネット
岡山の観光総合サイト おかやま旅ネット
岡山県の公式観光サイト。岡山の観光スポットやご当地グルメ、人気ランキング、おすすめコース、イベント、温泉、宿泊予約、クーポンなど観光・旅行情報満載。スマートフォン対応。岡山県観光連盟が運営。


#レジャー


アンケート


スポンサーリンク