岡山県 移住と田舎暮らしのポータルサイト

岡山のサイクリングロード特集

ファミリーサイクリング

スポンサーリンク


移住満足度アンケート

風薫る5月、若葉が映えるこの時期に「晴れの国おかやま」でおすすめのアウトドアレジャーがサイクリングです。
岡山県では自転車と歩行者専用の安全なサイクリングロードの整備が進んでおり、移住ガイド宅でも春秋になると家族でサイクリングロードに出かけて、現地でレンタサイクルを借りてのんびりと1日を楽しんでいます。
レンタサイクル料金は、1台が無料〜500円程度なので家計にもやさしく、ほどよい疲労の後は食事がおいしくなるので、岡山へ移住後は休日が楽しみになること請け合いですよ。




蒜山高原自転車道

蒜山高原は岡山県の北部にある高原リゾートで「西の軽井沢」とも呼ばれる人気の観光地です。蒜山高原自転車道は、蒜山三座の雄大な山々や、ジャージー牛が草をはむ放牧的な景色を楽しむ29kmのコースです。
サイクリングロードの途中に、ひるぜんワイナリー、塩釜の冷泉、道の駅蒜山高原などがあり、ご当地グルメの「ひるぜん焼そば」や、濃厚な味わいの「ジャージーソフトクリーム」も楽しめます。 コースの一部に急な上り坂もあるので、体力に自信のない方は電動アシスト自転車のレンタルをおすすめします。


蒜山高原自転車道 Googleストリートビュー





スポンサーリンク


吉備路自転車道

JR岡山駅西口から徒歩10分の岡山総合運動公園からスタートして、吉備津神社、吉備津彦神社、造山古墳、備中国分寺などを巡るサイクリングロードです。 備中国分寺は田園風景の中にそびえる五重塔が有名で、毎年ゴールデンウィーク頃には周辺で「吉備路れんげまつり」が開催されます。
岡山総合運動公園には小型自転車の「ももちゃり」のほかにレンタサイクルがないので、長距離を移動する場合は備中国分寺周辺で自転車をレンタルするのがおすすめです。




片鉄ロマン街道 サイクリング道

備前市から久米郡柵原町(現在の美咲町)までを結んでいたローカル私鉄「同和鉱業片上鉄道線」が、1991年に全線廃止となりました。その線路跡や駅舎、休憩所などが整備されて、2003年に34kmのサイクリング道として開通しました。
吉井川に沿って高台を走るサイクリングロードは見晴らしがよく、勾配が緩やかで爽快です。備前サイクリングターミナルから柳原ふれあい鉱山公園までを走ると結構な距離があるので、初心者の方は和気駅の北にある和気鵜飼谷交通公園でレンタサイクルを借りて出発すると往復で20kmほど走行距離を短縮できます。スタート地点まで帰ってきたら温泉に入って心地良く疲れを癒やすことができますよ。


片鉄ロマン街道サイクリング道 Googleストリートビュー





風の道(児島)

風の道は1990年まで児島駅から下津井駅を結んでいた「下津井電鉄」の軌道跡地に整備された約6.3kmの歩行者・自転車専用道です。コースの途中には、赤穂井戸のフラワーロード、琴海駅跡、瀬戸大橋などがあり、終点の旧下津井駅ではレトロな電車が出迎えてくれます。
コースは緩やかな上り坂、下り坂が続き、高台を走りながら瀬戸内海や瀬戸大橋の景色を満喫できます。レンタサイクルはJR児島駅で借りることができ、周辺には飲食店が多くあります。ご当地フードの「児島たこしお焼そば」もおすすめです。


風の道 Googleストリートビュー



岡山市の中心市街地でもサイクリングが楽しめます。

岡山市の中心市街地では「ももちゃり」というレンタサイクルが、岡山駅前、イオンモール岡山、西川緑道公園、後楽園など35か所でレンタル・返却ができて、観光地を自転車で巡るのに便利です。岡山市の中心市街地は平地が多いので、自転車に乗ってマイペースで楽に移動できるのがいいですね。

ももちゃりHP

岡山市コミュニティサイクル ももちゃり



スポンサーリンク


本格的なサイクリングロード

以上は観光とサイクリングが気軽に楽しめる初心者向けのサイクリングロードのご紹介でしたが、さらに本格的なコースを希望される方は、岡山県が「岡山満喫サイクリングロード事業推奨ルート」を発表していますので、そちらをお勧めします。

爽快!岡山満喫サイクリングロード事業 推奨ルート

「爽快!岡山満喫サイクリングロード事業」推奨ルートについて|岡山県道路整備課
中上級者向け(L=70km以上/勾配があるルート)として紹介されているのは、次の6コースです。

倉敷玉野周回ルート
  • 走行距離:92km
  • 最大標高差:219m
  • 周辺スポット:倉敷美観地区、鷲羽山、王子が岳、渋川、宇野港、道の駅みやま公園、由加神社など。
備中周回ルート
  • 走行距離:108km
  • 最大標高差:409m
  • 周辺スポット:道の駅笠岡ベイファーム、カブトガニ博物館、沙美海岸、玉島町並み保存地区、鬼ヶ嶽、中世夢が原、星の郷青空市、旧矢掛本陣など。
高梁新見周回ルート
  • 走行距離:82km
  • 最大標高差:451m
  • 周辺スポット:井倉洞、満奇洞、諏訪の穴、ホタル公園、吹屋ふるさと村など。
真庭新庄周回ルート
  • 走行距離:100km
  • 最大標高差:539m
  • 周辺スポット:蒜山高原、勝山町並み保存地区、神庭の滝、道の駅メルヘンの里新庄、がいせん桜、道の駅風の家、道の駅蒜山高原など。
日生津山ルート
  • 走行距離:73km
  • 最大標高差:142m
  • 周辺スポット:片鉄ロマン街道、湯郷温泉、鶴山公園、城東重要伝統的建造物群保存地区、衆楽園など。
岡山鏡野ルート
  • 走行距離:113km
  • 最大標高差:792m
  • 周辺スポット:備中高松城跡公園、最上稲荷、吉備高原自転車道、苫田ダム湖、奥津渓、道の駅奥津温泉、恩原高原など。


コメント欄



岡山県のサイクリングロードPR動画

2017/10/18
ハレいろ・サイクリング OKAYAMA | CONCEPT MOVIEが、YouTubeに公開されていました。県下の様々なサイクリングロードが空撮で見られます。






#レジャー

スポンサーリンク