今回は岡山市への移住を検討されている方へ、全国ニュースでもあまり取り上げられなかった市内の被災状況についてお伝えします。
岡山市内の豪雨災害による死者は2名、4名の負傷者を出しました。
住宅被害は以下のとおりです。
区分 | 北区 | 中区 | 東区 | 南区 | 合計 |
床上浸水 | 1,684 | 27 | 1,569 | 4 | 3,284 |
床下浸水 | 3,648 | 43 | 661 | 47 | 4,399 |
土砂など | 34 | 2 | 1 | 5 | 42 |
合計 | 5,366 | 72 | 2,231 | 56 | 7,725 |
参照:市民のひろば おかやまvol.32より
岡山市内では床上、床下浸水など7,725件もの住宅被害がありました。
岡山市では地図情報マップ(GIS)の浸水(内水)ハザードマップが公開されているので豪雨災害による実際の被害地区と比較してみました。
赤丸で囲んだ部分が西日本豪雨の浸水の被害場所です。
こうしてみると実際の被害と被害予想が一致している部分が多く、ハザードマップが移住の候補地選びに役立つことがお分かりいただけると思います。
下記のページに岡山市のハザードマップが公開されていますので、参考にされてはいかがでしょうか?
コメント欄